癌と共に~フーテンのパパちゃん~

大好きな父が癌になりました。クジラを見に行く日を夢見て🌈

胃がんからの家族葬~空に昇る~

フーテンのパパちゃん

 

風に乗って

 

自由の旅へ

f:id:hikaru-ko:20201213113127j:plain

~火葬場にて~

火葬場へ到着した時に、あっと思い出すことが。

 

出棺前に献花や祭壇で使ったお花を、花束にしてもらっていた。

あとで親戚へ配るため、家に届けてもらうよう話していたのだが

従兄の家だけが離れていて、火葬場からの帰り道にあたる。

 

しまった。

持ってきていない。

 

私の慌てた様子に気づいた葬儀社のスタッフが

「どうかしましたか?」と。

斎場からここまではかなり離れている。

にも関わらず、事情を話すと「すぐ戻りますから!」と飛んで帰ってくださった。

 

ごめんなさいぃ―( TДT)

 

火葬場の玄関では別の女性スタッフが待機してくれていた。

霊柩車の後に続いていた主人と次女の車も到着し、パパちゃんを乗せた柩を先頭にみんなで中に入る。

 

火葬炉ごとに小さなお部屋がある。

そこへ安置し最期の読経を上げた。

そして火葬炉へ

 

 

母の時を、思い出していた。

あまりにも急だった母の死は、遠く暮らしていた私には夢のようで。

対面してもお通夜をしても葬儀をしても実感がなく

現実味を帯びたのがなんと火葬場に来てからだった。

『だめ、焼いたらだめ』と炉に入れる時に周りを困らせてしまった。

 

そして動揺する私と終始泣き崩れる次女の横で

長女が一人静かにスイッチを押した。

 

今考えれば、なんと残酷なことをさせたのだろうと思う。

 

火葬場のスタッフの方から

「それでは点火のスイッチを押していただきます。喪主様、またご家族さまご一緒にでも構いません。」

長女は泣きながら懸命に首を振っていた。

ママちゃんの時には姉一人に任せてしまった。

なのでパパちゃんの時は、私と次女でスイッチの前に立った。

 

それなのに何も知らない主人が

「ほら、ほら姉ちゃんも!」とぐいぐい背中を押す。

 

やめろ

何も知らないくせに

 

「お姉ちゃんはいい」

そういって二人でスイッチを押した。

 

 

 

この日は雲一つない、快晴だった。

 

昇っていくパパちゃんを見ようと煙突を探したが、ない💦

係員さんに聞くと環境面の配慮から、もう煙突はないとのこと。

地下に通したパイプへ流れていくのだそう。

 

わ-なんだか寂しいわ-(;´・ω・)

 

 

5月の半ば。まだあちこちで鯉のぼりがたなびいている。

 

風になり自由になったパパちゃんを

お見送りしてね

f:id:hikaru-ko:20201213122625j:plain

 

胃がんからの家族葬~出棺~

二人で過ごした日々

 

楽しかったね

毎日笑ってたね

 

この道を通るたびいつも思い出す

f:id:hikaru-ko:20201211152550j:plain

~出棺~

読経の後は私たち家族だけのため挨拶などは抜きにした。

葬儀社のスタッフが柩に入れるお花を用意し、その間に私たちも荷物をまとめ火葬場へ向かう準備をする。

 

「では、最期のお別れを」

 

スタッフに促され、パパちゃんの思い出の品を柩に納める。

 

お出かけに絶対欠かさない帽子は、長男と次男がかぶせてあげた。

大好きなニャンコとわんこの写真は、甥っ子が胸の上にそっと置いた。

 

長女が漬物を持たせ

柩の中には釣り竿もある。

 

さぁ、パパちゃん大好きな釣りに行けるよ

 

ずっとずっと行きたかったもんね

 

「ちきしょう、情けねぇな」

筋力や体力を失い、だんだん動かなくなる足や体が歯がゆくて

よくそう言ってたね

 

もう、自由だよ

 

どこへだって行ける

 

胸も苦しくない

 

足場の悪い岩場だって

少し高い防波堤だって

 

昔みたいにひょいひょいって行けるよ

 

 

みんなで

「パパちゃん」

「じいちゃん」

「おとうさん」

声をかけながら

お花を入れ続けた

 

それはそれはたくさんの

彩とりどりのきれいなお花に囲まれて

笑ったように眠るパパちゃんは

 

幸せそうにみえたんだ

 

 

「ありがとう。」

「だいすき。」

「またね。」

 

 

やっと

やっと

言えた

 

 

みんなに見送られる中、かけた音楽は

ゴッドファーザーのテーマ』

 

パパちゃんにぴったり(笑)

 

 

私だけが霊柩車の助手席に

パパちゃんの遺影を抱いて乗り込み

あとはみんなそれぞれの車で火葬場へ向かう。

 

運転手は最初の打ち合わせの時に来てくれた男性のスタッフ。

 

気遣いながら、時折声をかけてくれた。

 

 

途中、パパちゃんと二人で住んでいた近くを通った。

 

遺影を窓側に向け見えるようにした。

 

「懐かしいね、家の近くだよ」

話しかけながら、進んでいく。

 

 

火葬場は遠い。

 

 

パパちゃんと走る最期のドライブをかみしめながら

 

胃がんからの家族葬~別れの日~

ポカポカ陽気

暖かい春の日

 

寒いのが苦手なパパちゃんのために

お日様まで味方してくれたよう

f:id:hikaru-ko:20201210170859j:plain

~葬儀の日~

朝ごはんの後、身支度を整え、部屋を片付け、準備はOK。

 

お経はパパちゃんの知り合いの方にお願いしていた。

 

縁もゆかりもない方よりも、生前お世話になっていた方の方がパパちゃんも喜ぶと思ったから。

 

この方は何かにかけて、パパちゃんを気遣ってくれた優しい方。

大柄な方だが、とっても美しい字を書かれる。

闘病中のパパちゃんに、何度も手紙を書いてくれていた。

 

今も、大事にとってある。

 

別室の、通常はお坊さんが待機される部屋にお通ししたと、係の人から聞き挨拶に伺った。

 

お礼を伝えパパちゃんのところへ案内する。

合掌をしパパちゃんとご対面すると

「眠っているみたい。キレイな顔ですね」と泣き笑いの顔で言われた。

 

その後、みんなでお経を唱える。

 

 

どうか安らかに

迷うことのないよう

旅立っていけますように

 

 

心の中で精いっぱいの感謝をこめて

 

 

姉妹が仲たがいをすることを何より心配していたパパちゃん。

 

子どもが全員そろっていることに安心してくれているかな

 

大丈夫だよ

 

ずっとずっと仲良しでいるからね

 

 

きっとパパちゃんが望むことは、それだけ

 

 

向こうで、お迎えが来ているよ

 

可愛がっていたニャンコもわんこも

なんだかんだ文句を言いながらママちゃんも(笑)

 

みんなでパパちゃんが来るのを待っているから

 

寂しくないからね

 

 

こちらの時間は

向こうでは『あっという間』だと聞いたことがある

ホントかいな

 

私が行くのも『あっという間』かもね

 

また私のお話、たくさん聞いてね

 

 

 

今だけ、ちょっとの間だけ

さようなら

 

 

 

胃がんからの家族葬~心にしみる朝ごはん~

ありがとう

おかげで家族でゆっくり過ごすことができた

 

ここにして良かったと

改めて思う

f:id:hikaru-ko:20201209122759j:plain

~葬儀の朝~

 

義実家からの物言いですったもんだしてるさ中ではあったけれど

嬉しい朝ごはんが届いていた。

 

7時頃だろうか、勝手口からそっと台所へ準備がしてあった。

 

《朝ごはんは、ご飯とお味噌汁、お漬物くらいですがサービスです》

事前の説明の時に聞いていた。

近くにコンビニはあるものの、何かと忙しいため大変助かった。

 

見ると炊き立てのご飯がおひつに入れてあり、漬物が数種類と、手作りのお味噌汁がついていた。

パパちゃんへもお盆に乗せて、持参した漬物もたくさんつけてお供え。

シンプルなお膳だが、炊き立てのご飯とお味噌汁と漬物はパパちゃんが一番喜ぶごちそうだ。

これをお別れのお膳《おとき》とした。

 

パパちゃんが喜んでいるのが見えるようだった

 

この味噌汁がとってもおいしくて、みんなホッコリしながら頂き、子どもたちもお替りして食べていた。

 

おそらく人数も多く男の子ばかりなので、たくさん用意してくださっていたのだと思う。

 

後で女性の担当者に朝ごはんのお礼を伝えると

『良かったです!実は知り合いが毎回作ってくれているんです』とのこと。

聞けば、葬儀で泊まられる家族の方が皆、コンビニのおにぎりやインスタントの味噌汁で朝ごはんを済ませていられるのを見て、せめて朝ごはんくらいはゆっくり食べてもらいたいと始められたのだとか。

 

小さな気づきかもしれないが、葬儀で大変な中温かさを感じる、大きな癒しだった。

 

 

パパちゃん、美味しかったね。

しっかり食べた?

そろそろ出発だよ

 

 

胃がんからの家族葬~家族の在り方~

肉親でも心の距離の遠い人

他人でも心の距離が近い人

 

相手を想う心

 

辛い時こそ相手の本音が分かる

f:id:hikaru-ko:20201205105226j:plain

~葬儀の日~

夜中過ぎ、仮眠から長女が起きてきた。

 

「少しあんた達も休みなさい」

その言葉に、次女と続いて私も横になった。

 

そして

爆睡

・・・・・

 

 

ハッと気づけばもう完全に朝。

やばい(;'∀')

準備しなくては💦

 

「誰も起きんし」

真面目な長女は、一人お線香の番をしていた(;'∀')

ごめんね-( TДT)

 

そんな中、ずっとロビーで電話をしていた主人に呼ばれた。

「昨日から、(義実家と)ずっと話してるもん」

「うん」

「正直言う。向こう(義実家)すごく怒ってるもんね」

「うん」

「・・・。まぁ、あんたたちの気持ちもわからんでもないよ

でも、亡くなったお父さんは○○(主人)家の人間なんだからそこは考えてくれないと」

 

フリーズ。

なんと?

パパちゃんが義実家の家の人間とな?

 

頭で反芻する。

 

考えろ、私。

 

黙り込む私をのぞき込む主人。

 

...いやわからんて💢

 

 

何処をどうやってそんな思考にいきつくのか。

あまりの事態にショートしかけたぞ。

 

「いやいや、それおかしいでしょ⁉なんでパパちゃんが○○(主人)家の人間になるの」

「だってそうじゃん。俺のうちに住んでんだから」

「いやあのね。私は結婚したからそうだろうけど。パパちゃんはパパちゃん、違うでしょう。あくまでお姉ちゃんや私たち△△(パパちゃん)家だからね」

 

でもこれには主人は納得せず。

「いや、それはあんたたちの言い分であって、でもそうじゃないから。」

 

「ちょっと何言ってるか分からないんだけど」

こんな場面なのに、真顔でサンドイッチマンの富沢さんが出てきちゃうくらい、意味不明。

f:id:hikaru-ko:20201205142434j:plain

あんまり頭にきた私はカードを切った。

 

「ずっと黙ってたけど、お義兄さんの借金、即時払いしてくれたのはパパちゃんだったよね⁉

最後は返金してくれたけど、でもあの時パパちゃんがなけなしのお金をすぐに用意してくれたから、助かったんじゃないの?それも義両親には黙っといて、って内緒で。

だからうちは家も建てられたんだよ。

それなのに、義兄からも義姉からも、お礼も謝りも一言もない。

そんなこんなは知らん顔して、こんな時ばっかり家族とか。ありえない」

(※我が家が家を建てるローンの際に引っ掛かり、原因は義兄でした)

すると

「いや、もうそれはいいじゃんと主人。

 

・・・・・

 

そして葬儀まで時間がないこともあり、主人からは畳みかけるように

「もういいから、時間ないから聞いて。

昨日から、俺なりにずっと話はしたんだよ。

みんな(義実家)すごいショック受けてる。家族なのにどうして、って」

 

・・・・・・

 

 

「結果から言うと、葬儀も来ないし、火葬場も、来ない。すごい怒ってるけど。

ってか叔父さん達も納得してない

だって家族じゃない。

でも俺なりに話はしたから。あんたや姉ちゃん達、こっちの気持ちもわかってくれ、って。

ただお父さんはあくまで○○(主人)家の人間だからね、親父や兄貴たちが言うのも当たり前なんだよ」

 

まだいうか(-"-)

 

 

とにかくもう時間がないこともあり、その場を収めるためにわざと

「すみません。ありがとうございます」と深々と頭を下げた。

 

向こうの言い分は全然理解できないけどね

 

そして姉たちへ今の話を報告しに行った。

「へぇ」

そして笑いながら

「ごめん。まったくもって意味がワカランわ」

 

同感なりよ。

 

「ま、来ないで良かった」

 

それな。

 

後から思ったが、そこまで「ワレワレハカゾクダ」と言い張るのならば

葬儀費用も○○(主人)家で負担するのが筋ではないか。

そこは「等分で」と言い、でも立場だけは主張する。

もう、理解不能としか言えない。

 

 

今回主人にとっては究極の選択だったに違いない。

だが私たちの態度。子どもたちの態度。

自分が受け入れられていないことも感じていたはず。

 

きっと意味がわからないだろう

 

同居もしてあげて、一緒に暮らしてあげて

自宅での看取りまで許してあげた。

『感謝』されて当たり前のはずなのに、と。

 

そこに関しては本当に感謝している。

 

問題は義実家との関わりだということ。

 

これまでのパパちゃんに対する無視やいやがらせなどの冷遇の数々。

ずっと知らんふり。

というか何も感じていないのだろう。

 

 

パパちゃんはひたすら耐えていた。

私のために

 

黙って何も言わず

私の立場が悪くならないようにと、必死だった

 

 

主人の目には、何も映っていなかった

 

 

 

だがパパちゃんは親だ。

主人にとっても。義実家にとっても。

決して下に見られるべき存在ではない。

 

だが『○○(主人)家の人間』発言で、義実家にとってのパパちゃんの立場を改めて思い知った。

私も、パパちゃんも

義実家にとっては『家族』という縛りの中で位置づけられた最下位だということ

 

それなのに

「家族だから」という言葉を連呼する

 

どこが?家族?

笑わせんな


 

そして主人は昨日からの私たちの態度や会話を聞いて追い詰められたのだろう。

ここで義実家の意見を通せば、恐らくこの先自分の居場所はないと。

 

主人が考えたことは

「私たちの気持ちに寄り添う」ことではなく

悲しいかな

「自分の居場所を守るためにどっちにもいい顔をする」

ことだった。

 

 

いやもう私は負の感情でまくりで

特級呪霊になりそうだった

 

 

 ★次男とマンガの時からハマっている《呪術廻戦》を長女に勧めてみた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

呪術廻戦 2021年カレンダー CL-047 【発売予定日:2020/11/28】
価格:1584円(税込、送料別) (2020/12/5時点)

 昨夜「アニメ、見てる~?」と電話をかけたら

『しゃけ』という答えが返ってきた(笑)

 

胃がんからの家族葬~ありのままで生きる~

安心してね

 

私たちだけだからね

 

もう気を使わなくていいんだよ

f:id:hikaru-ko:20201205113040j:plain

長い、長い夜

 

静かにパパちゃんと過ごすひと時

 

誰にも邪魔されず、家族だけで過ごせる至福の時

 

 

たくさんの想い出を振り返りながら

姉たちが居てくれて本当に良かったと心から思った。

 

私一人では、耐えられなかっただろう

 

パパちゃんの病気

心配や不安

義実家や主人への苛立ちや葛藤

 

きっと心が折れていた

 

私と姉たちは父親が違う

ママちゃんが姉たちを連れ、子連れで再婚したのがパパちゃんだ。

 

それを知ったのは高校生の時だったが

「あーだからお姉ちゃんたちは美人なんだなぁ」とヘンな納得をして、終わった。

 

なんだろう

違和感も特になく

「それが当たり前」と自然に思えた。

 

今はステップファミリ-、というのかな。

いろんなカタチの家族がある。

 

それでいいと思う。

 

姉たちのことをよく心配していたパパちゃん。

身体が弱い長女の事

生活面で何かと大変な次女の事

 

「大丈夫だろうか」いつもいつも言っていた。

 

「俺はなにもしてやれんから」

ぽつりぽつりと呟くパパちゃんだったが

そんなパパちゃんが私たちを家族にしてくれた。

 

私に自慢のお姉ちゃんたちをつくってくれた

 

パパちゃんがいて

ママちゃんがいて

お姉ちゃんたちがいて

 

あの日々は決して楽しい事ばかりではなく

辛いことも多かったけれど

 

それでも

ハチャメチャとしか言いようのない日々だったが

私は幸せだった

 

 

 

パパちゃんはあまり自分のことを上手に話せる人ではなく

うまく立ち回ることも、自分を作ることも苦手。

だからよく誤解もされやすい。

 

そのかわり、真っすぐな人だった。

 

相手が誰であろうと、大切にする

 

それが他人であろうと

子どもであろうと

動物であろうと

 

考えてみればスゴイ人だった

 

 

そして人のことを決して悪く言わない

 

私がさんざん愚痴をこぼしても

「うん、うん」と真剣に聞いてくれる

でもそれに便乗して相手のことを悪く言うことは決してなかった

 

どうしてそんな風になれるのか不思議だった

 

生きてる時からすでに仏さまだったのか✨

 

 

パパちゃん自身が自由人だったので

人に対して強いることも苦手なパパちゃんは

いつも「ありのまま」で生きてきた

 

苦手な人、苦手な場面からは、すぅ-っとフェイドアウトしていくような(笑)

 

そんなパパちゃんは現代では生きづらく

会社勤めなどは到底無理だった💧

 

それでも個人での営業は性に合っていて

とてもとても楽しそうに仕事をしていた。

 

好きな仕事をして

子供以上に可愛がっていたワンコとニャンコとのびのび暮らしていたころが

パパちゃんにとって幸福の絶頂期だったと思う

 

 

晩年、私や孫たちとも暮らせるようになり

食事や病気、生活面での心配は少なくなり、独りぼっちではなくなった。

でも

監視され、制約されるような日々は

相当なストレスだったろう

 

私がその中で生きていることも

それを「当たり前」として心を無にして日々を過ごすことも

「お前はエライなぁ」と言いながら

「でもやっぱり」

「前みたいな元気なお前を俺は見たいよ」

そう言った言葉が忘れられない。

 

お正月

お盆

いろんな集まり

いろんな場面で

義実家の中で

一人誰ともしゃべらず

ただ黙って座り続ける私を

パパちゃんはどんな思いで見ていただろうか

 

私と一緒に毎日を我慢してきた姿を見てきたからこそ

 

 

最後の最期だけは

安心して

自由に

なんの心配もなく

旅立ってほしい

 

私が望むのはそれだけだった

 

胃がんからの家族葬~願い~

笑顔の中に

 

光の中に

 

いつもいた人

f:id:hikaru-ko:20201204162614j:plain

11時を過ぎ、子どもたちも疲れていたのだろう、寝息を立てはじめ

私たち姉妹で替わりばんこにお線香の番をすることに。

 

身体の弱い長女には先に休んでもらった。

倒れられては困る(;^ω^)

 

お線香が途絶えないように気を配りながら

それでもこうしているのがまだ信じられなかった。

 

お通夜なんだよな

パパちゃんの

 

親だから先に逝くのは当然の理なんだけれど

なぜだろう

パパちゃんは特別のような気がしていた。

 

どこもそうなのかもしれないけれど

 

 

ママちゃんとの別れは心筋梗塞

あまりにあっけない最期で誰も間に合わなかった。

せめてパパちゃんの時は側に居たいと思い、葬儀のあとすぐに仕事を辞めて地元に戻ってきた。

 

パパちゃんと一緒に暮らしたのは5年間。

二人とワンコとニャンコと楽しい日々。

 

仕事もプライベートも忙しい私は家のことなどそっちのけで。

 

友達も多く、先輩や後輩たちとも

遊び、騒ぎ、飲み、相談し、悩みを聞き、泣いて、笑って

慌ただしい毎日を送っていた。

 

ご飯はいつもパパちゃんが作ってくれていた。

それでも怒られることもなく、いつもニコニコ。

 

 

それなのに

 

甘えてばかりで

ワガママばかりで

怒ってばかりで

 

 

もっと優しくしてあげればよかった

もっと美味しいものを作ってあげればよかった

もっといろんな所に連れて行ってあげればよかった

 

もっと

もっと

 

眠るパパちゃんの顔を見ながら

タイムマシーンがほしいと、本気で思った

 

私の命をあげてもいいからさ

5年でも10年でも

も1回だけ

目を開けてくれないかなぁ

 

お願いだから

 

ありがとうと言わせてよ